ソラマメブログ

2008年01月30日

とある街のレストランで……

とある街のレストランで……
※写真と内容は関係ありませんw

まあ、つまらなくてオチの無い話です。
見なくていいですよ、毒だしw
----
ある日、とあるシェフが、とある町で、イタリア料理のレストランを開きました。
なんと料理は無料!
評判を聞きつけた大勢の人が、彼のレストランにイタリア料理を食べにやって来ました。

開店して何日か経ったある日、お客の一人が「納豆が食べたい」と言い出しました。
しかし、このレストランのメニューに納豆はありません。
そのお客は「持ち込み禁止」と張り紙がないのを理由に、納豆を持ち込んで食事を始めます。

他のお客さんたちが、その納豆に匂いに苦情を言い始めました。
「ちょっと匂うよね?イタリア料理に納豆はどうかなぁ?」

困ったシェフは、納豆を持ち込んだお客に
「他のお客様が迷惑しています。納豆を食べたいなら、他のレストランに行ってください」
とお願いしました。

すると、お客は、「納豆を食べたいやつは他にもいるぞ。メニューに加えろ」と言います。

シェフは言いました。
「ここは私が開いたイタリア料理のレストランです。お客様のご意見は参考にはさせていただきますが、出したいメニューは最終的に私が決めます。それが私の店のルールです。それが気に入らないのであれば、来店していただかなくて結構です」

納豆を食べたいお客の何人かは、ブツブツ言いながら帰っていきました。


とある街の、とあるレストランでの、そういうお話……。



----
※納豆に対して他意はありませんので、納豆好きの方、すみませんw
で、別にレストランで納豆食べなくてもよくね?
自分は納豆を食べたいときは、街の定食屋に行くけどな~?
もしくは自分で納豆専門店作るとかねw

同じカテゴリー()の記事画像
またまた一家でcamp?
同じカテゴリー()の記事
 なんの禁則事項に触れてますか?w (2008-10-29 18:01)
 うはっ (2008-02-12 23:30)
 またまた一家でcamp? (2007-11-17 16:10)
 いまさらですが…… (2007-08-31 13:15)
 SLって……ww (2007-08-31 10:53)
 利用料金? (2007-08-31 06:00)
Posted by GB at 18:56│Comments(4)
この記事へのコメント
はじめまして。これまでもちょこちょこ拝見してました。
納豆について、同じ気持ちです。
たぶん、オーナーシェフというところも、ポイントですね^^
Posted by Ken1 at 2008年02月04日 18:47
こんばんは。
納豆も確かにうまいです。
でも、イタリア料理店ではイタリア料理を食ってください。
他のお客のことも考えましょう。
……ということですわw
Posted by GBGB at 2008年02月05日 05:59
実際に納豆+スパゲティーを食わされた経験あります。それはそれは・・・合わん!
ちなみに不思議とイタリア人のほとんどは海苔が苦手だそうです。
納豆もうまいのになるとホントうまいよね〜(^〜^)b
Posted by tochan28 nishi at 2008年10月10日 17:01
レストランは今月いっぱいで閉店するようです。残念。
Posted by GBGB at 2008年10月13日 06:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。